-
Pont aux choux ディナープレート
¥50
SOLD OUT
パリ、ポントシューより 米粒レリーフのディナープレート 刻印が無く、同じような米粒レリーフのものは他の窯でも作陶されていたため 断言して良いものかと思いますが、 細やかな米粒レリーフの周りに施された繊細な波状曲線が レリーフを浮き上がらせる、その細部には確かにフランス ポントシュー独自の美意識を感じます。 何より佇まいや質感 18世紀の陶磁器でしか感じることができない唯一無二の美しさです。 年代: 1750年〜1788年頃 φ24.5cm 高さ3cm
-
Pont aux choux Pot à jus
¥50
SOLD OUT
パリ、ポントシューより 美しく枯れた米粒レリーフのPots à jus 現代に至るまでの長い歴史の中で、何を見てきたのでしょうか。 その美しさに思いを馳せて。 刻印が無く、同じような米粒レリーフは他の窯でも見られるため 断言して良いものかと思いますが、 手持ちの資料等を参考にPont-aux-Chouxの可能性が高いと思います。 "jus"と言うフランス語は、英語で言う"juice"を意味します。 こちらは、もともと18世紀のフランスで、 肉や果物等の汁をソースとして食卓に供するために使用されたテーブルウェアです。 その後18世紀後期頃、同様の形状のものは、Pots à crémeと呼ばれ、 主にカスタードをデザートとして提供するために使用されるようになりました。 ちなみにイギリスでは、同形状のものは、 前述したカスタードやプディング系のデザートのみに使用されたとされています。 年代: 1750年〜1788年頃 φ6cm(取手含むφ7.5cm)
-
Rambervillers? タッス
¥50
SOLD OUT
ロレーヌ地方 Rambervillersより 繊細な植物の模様が美しいです。個人的には、足元のレリーフがつぼです。 刻印等が無いため断定は出来かねますが、手持ちの資料等を考慮して、おそらくロレーヌ地方Rambervillersまたはその近辺での作陶ではと推測します。 ランヴェルヴィレの地で陶器がつくられ始めたのは1738年頃と言われています。当時の領主、クレマン・ペリオラという人物により工場が設立されたのがその興りです。 ランヴェルヴィレが位置するロレーヌ地方は当時、独自で君主を持ち、ロレーヌ公国と呼ばれました。 ロレーヌ地方は、陶器づくりに欠かすことができない粘土や水が豊富だったことに加え、窯の燃料としての木材を供給する森林があり、後にTerre de Lorraineと呼ばれることとなる独自の陶器文化を発展させました。 年代: 1770年〜1783年頃 口径 φ8cm(取手含む9cm) 高さ 7.2cm
-
フェザーリム ソーシエール Creamware
¥50
SOLD OUT
推定18世紀、クリームウェアのソーシエールです。 ツイステッドハンドルとフェザーリムというなんとも贅沢なつくりで、オブジェとしても成り立つ存在感です。まさに芸術品といえる逸品です。 譲ってくれたムッシュはポントシューのものだと言っていました(この年代の上質陶器を一括りにポントシューというフランスの骨董商は少なからずいます)が、質感や手持ちの資料を参照しておそらくイギリスのクリームウェアではないかと判断しています。 年代: 推定18世紀後期〜 長辺 17.7cm(取手含む) 短辺 8.5cm 高さ 13.8cm(取手の1番高いところ) 脚の部分に欠けが複数ございます。(写真10-12枚目) その他状態はお写真でご確認ください。 ✴︎18世紀イギリスのCream ware✴︎ 貴族をはじめ富裕層の間で、東洋の白く美しい磁器に羨望の眼差しが向けられていた時代。そんな中、採掘される陶土の違い等を考慮にいれ、苦心の末作り出された、美しく柔らかな陶肌を備えた薄造りの陶器。これが後に王室御用達としてQueen's ware(女王の陶器)と呼ばれるようになるウェッジウッドをはじめとするイギリスのクリームウェアです。王室御用達という、庶民にとっては気後れしそうな響きとは裏腹に、世界に先立って製造過程で機械の導入を行い、多くの人々の元で使われることとなります。 その後海を渡り、Pont-aux-chouxをはじめ、MontereauやChantillyさらにはCreilといった18世紀から19世紀初期、フランスのファイアンスリーにも多大な影響を与えたことは言うまでもなく、その質感にはフランスの上質陶器に通じるものを大いに感じます。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆店頭販売優先です。店頭で先に売れてしまったお品は、出来る限り早くオンラインショップに反映するように気をつけておりますが、タイミングによってはご注文をキャンセルいただくことがございます。予めご了承ください。 ◆当店が扱うお品物は、18世紀後半〜20世紀中頃までの大変古いお品です。 イメージと違うなど、お客さま都合での返品、交換はお受けしておりません。 商品の破損、誤送の場合にのみ、ご対応させていただきますので、特定商取引法に基づく表記をご一読ください。 ◆できる限りダメージ等が分かるよう、撮影、記載しておりますが、古いもの故に全ての状態を記載することは困難です。気になるところのみ記載するようにしておりますので、予めご了承ください。 商品の詳細は、参考文献やディーラーからの情報を元に記載しておりますが、あくまでもde grand-mèreの見解です。 ◆商品の表記サイズに多少の誤差があることがございます。予めご了承ください。 ◆配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。 ◆梱包資材はリサイクルのものを使用させていただきます。 プレゼント包装は行っておりません。 ご不明なことがございましたら、必ずご購入前に、ご相談ください。 お問合せ: [email protected]
-
18世紀 ムータルディエ ブランディーユ Faïence fine
¥50
SOLD OUT
18世紀後期、初期ファイアンスフィーヌのムータルディエ(卓上マスタードポット)です。ブランディーユと呼ばれる小枝模様がハンドペイントで施されています。 窯元の特定はできていませんが、参考資料と実物の質感からおそらく18世紀にパリ近郊で上質陶器を作陶していた、ポントシューやシャンティイ、モントローといった窯のものだと推測しています。 年代: 18世紀後期ごろ 長辺 13.5cm 短辺 約10cm 高さ 約7.5cm 口径 約4.5cm 高台部分にごく僅かな土の潰れがございますが、釉薬が掛かっているため製造時にできたものだと考えられます。ご使用には差し支えございませんのでご安心ください。 その他状態はお写真でご確認ください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆店頭販売優先です。店頭で先に売れてしまったお品は、出来る限り早くオンラインショップに反映するように気をつけておりますが、タイミングによってはご注文をキャンセルいただくことがございます。予めご了承ください。 ◆当店が扱うお品物は、18世紀後半〜20世紀中頃までの大変古いお品です。 イメージと違うなど、お客さま都合での返品、交換はお受けしておりません。 商品の破損、誤送の場合にのみ、ご対応させていただきますので、特定商取引法に基づく表記をご一読ください。 ◆できる限りダメージ等が分かるよう、撮影、記載しておりますが、古いもの故に全ての状態を記載することは困難です。気になるところのみ記載するようにしておりますので、予めご了承ください。 商品の詳細は、参考文献やディーラーからの情報を元に記載しておりますが、あくまでもde grand-mèreの見解です。 ◆商品の表記サイズに多少の誤差があることがございます。予めご了承ください。 ◆配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。配送業者はヤマト運輸か日本郵便のどちらか都合の良い方を選択させていただきます。(土日は近隣の郵便局が休業のため) ◆梱包資材はリサイクルのものを使用させていただきます。 プレゼント包装は行っておりません。 ご不明なことがございましたら、必ずご購入前に、ご相談ください。 お問合せ: [email protected]
-
小ぶりなポット 勿忘草 Faïence fine
¥50
SOLD OUT
小ぶりなサイズ感と勿忘草の絵付けが可愛らしいファイアンスフィーヌのポットです。 矢車菊と並んで当時の流行のモチーフで、様々な窯が同じようなデザインのものを作陶していました。お皿類はこれまでに何度か見たことがありますが、ポットは初見の品です。 取手と注ぎ口が修復されたのか、オリジナルの質感よりマットな色で塗られています。 しかし、オリジナルの手彩を忠実に再現しているため、個人の主観ではあまり気にならないですが、完品を求める方はお控えください。 できる限り写真で伝わるように撮影しておりますが、全てを完全に撮影できているわけではございませんので、ご納得いただきご購入をお願いいたします。 不明な点はご購入前に必ずお問合せください。 年代: 19世紀前期 口径 5.3cm 注ぎ口、取手含めて 11.3cm 高さ(蓋含む) 18cm 注ぎ口内部にごく薄いヘアラインがございます。(写真12枚目)指でなぞっても引っかかりはないのでご安心ください。 本体に貫入が流れるように入っています。(写真7枚目) その他状態はお写真でご確認ください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆店頭販売優先です。店頭で先に売れてしまったお品は、出来る限り早くオンラインショップに反映するように気をつけておりますが、タイミングによってはご注文をキャンセルいただくことがございます。予めご了承ください。 ◆当店が扱うお品物は、18世紀後半〜20世紀中頃までの大変古いお品です。 イメージと違うなど、お客さま都合での返品、交換はお受けしておりません。 商品の破損、誤送の場合にのみ、ご対応させていただきますので、特定商取引法に基づく表記をご一読ください。 ◆できる限りダメージ等が分かるよう、撮影、記載しておりますが、古いもの故に全ての状態を記載することは困難です。気になるところのみ記載するようにしておりますので、予めご了承ください。 商品の詳細は、参考文献やディーラーからの情報を元に記載しておりますが、あくまでもde grand-mèreの見解です。 ◆商品の表記サイズに多少の誤差があることがございます。予めご了承ください。 ◆配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。 ◆梱包資材はリサイクルのものを使用させていただきます。 プレゼント包装は行っておりません。 ご不明なことがございましたら、必ずご購入前に、ご相談ください。 お問合せ: [email protected]
-
花リムプレート Faïence fine
¥50
SOLD OUT
使い込まれて味わいが増した、ファイアンスフィーヌの花リムプレートです。 チップやカトラリー痕、薄い色づきなど、アンティークならではの、たくさん愛されてきた証が詰まった一枚です。また愛でてくださる方に出会えますように。 年代: 19世紀前半 φ約24cm
-
花リムプレート Faïence fine
¥50
SOLD OUT
ファイアンスフィーヌならではの艶が美しい エレガントな花リムプレート。 小さめのお菓子を乗せて余白を楽しんでみたり。 年代: 19世紀初期 φ22.5cm 薄いヘアラインあり(写真4, 5) 年代を考慮すると、とても状態良好だと思います。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◆店頭販売優先です。店頭で先に売れてしまったお品は、出来る限り早くオンラインショップに反映するように気をつけておりますが、タイミングによってはご注文をキャンセルいただくことがございます。予めご了承ください。 ◆当店が扱うお品物は、18世紀後半〜20世紀中頃までの大変古いお品です。 イメージと違うなど、お客さま都合での返品、交換はお受けしておりません。 商品の破損、誤送の場合にのみ、ご対応させていただきますので、特定商取引法に基づく表記をご一読ください。 ◆できる限りダメージ等が分かるよう、撮影、記載しておりますが、古いもの故に全ての状態を記載することは困難です。気になるところのみ記載するようにしておりますので、予めご了承ください。 商品の詳細は、参考文献やディーラーからの情報を元に記載しておりますが、あくまでもde grand-mèreの見解です。 ◆商品の表記サイズに多少の誤差があることがございます。予めご了承ください。 ◆配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。 ◆梱包資材はリサイクルのものを使用させていただきます。 プレゼント包装は行っておりません。 ご不明なことがございましたら、必ずご購入前に、ご相談ください。 お問合せ: [email protected]
-
フェザーリムプレート Faïence fine
¥50
SOLD OUT
19世紀初期、優美なフェザーリムが素敵な上質陶器です。 クリームウェアとはまた少し違った質感で、英国製ではなく、フランスでつくられたものではないかと推測しております。とはいえこの時代はさまざまな窯がデザインを模倣して作陶していたため、断定は避けます。少し深さがあり、汁気のあるお料理やお菓子にも◎ 一枚での存在感はもちろん、合わせる器を選ばずテーブルを彩ります。200年前の古陶をぜひ日常に。 年代: 1800年ごろ φ23cm ※追記 Bのリム部分に極薄い線がみられますが指で触っても引っ掛かりはなく割れの心配はございませんのでご安心ください。(写真13,17枚目) 写真ではクリームウェアのような真っ白の質感に写っていますが、実際には象牙色に近く、やや黄味がかったお色味です。それぞれリムに削げやチップなどございますが、雰囲気を損なうものではなく、年代を考慮すると、とても状態の良い方だと個人的には判断しております。 状態はお写真でご確認ください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆店頭販売優先です。店頭で先に売れてしまったお品は、出来る限り早くオンラインショップに反映するように気をつけておりますが、タイミングによってはご注文をキャンセルいただくことがございます。予めご了承ください。 ◆当店が扱うお品物は、18世紀後半〜20世紀中頃までの大変古いお品です。 イメージと違うなど、お客さま都合での返品、交換はお受けしておりません。 商品の破損、誤送の場合にのみ、ご対応させていただきますので、特定商取引法に基づく表記をご一読ください。 ◆できる限りダメージ等が分かるよう、撮影、記載しておりますが、古いもの故に全ての状態を記載することは困難です。気になるところのみ記載するようにしておりますので、予めご了承ください。 商品の詳細は、参考文献やディーラーからの情報を元に記載しておりますが、あくまでもde grand-mèreの見解です。 ◆商品の表記サイズに多少の誤差があることがございます。予めご了承ください。 ◆配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。 ◆梱包資材はリサイクルのものを使用させていただきます。 プレゼント包装は行っておりません。 ご不明なことがございましたら、必ずご購入前に、ご相談ください。 お問合せ: [email protected]
-
ムタディエール Faïence fine
¥50
SOLD OUT
水面に落ちた一滴の雫のような特徴的な形が美しい、 ファイアンスフィーヌのムタディエール(卓上マスタード入れ)です。 蓋と小匙は欠品していますが、それでも尚、洗練されたデザインでとても魅力的です。 一輪挿し、キャンドルホルダー、ソースや調味料をいれて食卓に置いたり、使い方の想像も膨らみます。 年代: 19世紀前期 以前、類似のもので"MONTEREAU"刻印のものを見たことがありますがこちらは無刻印。 口径 約4.5cm 受け皿 φ約10cm 高さ 約7.5cm 受け皿の縁に数箇所チップがございます。その他の状態はお写真でご確認ください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆店頭販売優先です。店頭で先に売れてしまったお品は、出来る限り早くオンラインショップに反映するように気をつけておりますが、タイミングによってはご注文をキャンセルいただくことがございます。予めご了承ください。 ◆当店が扱うお品物は、18世紀後半〜20世紀中頃までの大変古いお品です。 イメージと違うなど、お客さま都合での返品、交換はお受けしておりません。 商品の破損、誤送の場合にのみ、ご対応させていただきますので、特定商取引法に基づく表記をご一読ください。 ◆できる限りダメージ等が分かるよう、撮影、記載しておりますが、古いもの故に全ての状態を記載することは困難です。気になるところのみ記載するようにしておりますので、予めご了承ください。 商品の詳細は、参考文献やディーラーからの情報を元に記載しておりますが、あくまでもde grand-mèreの見解です。 ◆商品の表記サイズに多少の誤差があることがございます。予めご了承ください。 ◆配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。 ◆梱包資材はリサイクルのものを使用させていただきます。 プレゼント包装は行っておりません。 ご不明なことがございましたら、必ずご購入前に、ご相談ください。 お問合せ: [email protected]
-
吸い飲み Faïence fine
¥50
SOLD OUT
窯元不明、ファイアンスフィーヌの吸い飲みです。吸い飲みとは、病気の時に寝たまま水分を摂れるように使う道具です。容量が意外と多いため(9割満たして225ml)、茶器としてや、植物に水をあげる道具としてご使用いただくのもお勧めです。切り花を生けても素敵ですね。 年代: 19世紀前期 長辺(注ぎ口・取手含む) 約17.5cm 短辺 約11.5cm 高さ 約8.5cm 状態はお写真でご確認ください。 ✴︎ご注文前に特定商取引法に基づく表記をご一読の上ご購入くださいませ。
-
19世紀 レリーフのカフェオレボウル
¥50
SOLD OUT
華やかなレリーフが素敵なテールドフェール(≒半陶半磁)のカフェオレボウルです。 小ぶりなのでお茶やコーヒー、本来の用途のカフェオレにぴったり。 キャビネットにあるだけでも気分が上がります。 年代: 19世紀後期ごろ 口径11.5cm 高さ約6cm
-
パニエレリーフ 脚付き皿
¥50
SOLD OUT
半陶半磁器、パニエレリーフの脚付き皿です。 脚の部分にも装飾が施されており、抜かりなく可愛いです。 欠けは、素地が真っ白のため遠目から見ると気になりませんが、 気になる方は金継ぎなどで綺麗にしても美しく仕上がるかと思います。 年代: 19世紀後期頃 φ21.5cm 高さ 約4.5cm 刻印がないので断定できませんが、以前扱ったリュネヴィルのお皿と質感やデザインが似ていることから、おそらくリュネヴィルではないか?と予想しています。
-
Chantilly 水差し Faïence fine
¥50
SOLD OUT
パリ近郊Chantilly窯より、エレガントな花リムのピシェ(水差し)です。 ファイアンスフィーヌ独特の質感と、洗練された佇まいはもちろん、シャンティイの上質陶器が纏う儚い雰囲気はオブジェとしても唯一無二。 シャンティイ窯がこの手の上質陶器をつくっていた期間は僅か10年ほど(1790年頃〜)と短く、当時、比較的多く生産されていたであろうお皿類でも、今となってはとても希少なものになっています。水差しとなると、さらに生産数は少なかったと推測します。 年代:1800年前後 横(取手含む) 約16cm 奥行き 約12cm 高さ 約12cm 一部、表面の釉薬が薄くなっている箇所がございます。(写真11枚目) 内側の釉薬は全体的に薄くなってはいますが、長時間水を張っても特に状態に変化は見られませんでした。その他(小さなチップや着色)は写真でご確認くださいませ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆店頭販売優先です。店頭で先に売れてしまったお品は、出来る限り早くオンラインショップに反映するように気をつけておりますが、タイミングによってはご注文をキャンセルいただくことがございます。予めご了承ください。 ◆当店が扱うお品物は、18世紀後半〜20世紀中頃までの大変古いお品です。 イメージと違うなど、お客さま都合での返品、交換はお受けしておりません。 商品の破損、誤送の場合にのみ、ご対応させていただきますので、特定商取引法に基づく表記をご一読ください。 ◆できる限りダメージ等が分かるよう、撮影、記載しておりますが、古いもの故に全ての状態を記載することは困難です。気になるところのみ記載するようにしておりますので、予めご了承ください。 商品の詳細は、参考文献やディーラーからの情報を元に記載しておりますが、あくまでもde grand-mèreの見解です。 ◆商品の表記サイズに多少の誤差があることがございます。予めご了承ください。 ◆配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。 ◆梱包資材はリサイクルのものを使用させていただきます。 プレゼント包装は行っておりません。 ご不明なことがございましたら、必ずご購入前に、ご相談ください。 お問合せ: [email protected]
-
Chantilly オクトゴナルプレート
¥50
SOLD OUT
パリ近郊 Chantilly窯より美しく枯れたオクトゴナルプレートです。 通常のディナーサイズより一回り大きく、存在感があります。(写真15枚目で比較してみました) 無数についたカトラリー跡と染み、狭めのリム幅と同窯らしい象牙色の陶肌、全てが程よく調和してとてもいい雰囲気です。 年代: 19世紀前期 25.5cm(対角27.5cm) 状態はお写真でご確認ください。 ✴︎ご注文前に特定商取引法に基づく表記をご一読の上ご購入くださいませ。
-
Creil オクトゴナルディナープレート Faïence fine
¥50
SOLD OUT
パリ近郊クレイユ窯よりオクトゴナル(八角)のディナープレートです。 ダイヤリムといい、エッジの効いたフォルムといい、なんだか上品な佇まいに惹かれます。 施釉が薄い古手のものならではの枯れ方も美しいです。 年代: 19世紀前期 23cm (対角24.8cm) リム部に小さな欠けがいくつか見られますが、全体の雰囲気を損なうものではございません。詳しくは、画像でご確認ください。 古い時代のものなので、お皿裏側に高台はなく、多少のがたつきを感じます (リネン等、柔らかい素材の上に置くと気にならない程度) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◆店頭販売優先です。店頭で先に売れてしまったお品は、出来る限り早くオンラインショップに反映するように気をつけておりますが、タイミングによってはご注文をキャンセルいただくことがございます。予めご了承ください。 ◆当店が扱うお品物は、18世紀後半〜20世紀中頃までの大変古いお品です。 イメージと違うなど、お客さま都合での返品、交換はお受けしておりません。 商品の破損、誤送の場合にのみ、ご対応させていただきますので、特定商取引法に基づく表記をご一読ください。 ◆できる限りダメージ等が分かるよう、撮影、記載しておりますが、古いもの故に全ての状態を記載することは困難です。気になるところのみ記載するようにしておりますので、予めご了承ください。 商品の詳細は、参考文献やディーラーからの情報を元に記載しておりますが、あくまでもde grand-mèreの見解です。 ◆商品の表記サイズに多少の誤差があることがございます。予めご了承ください。 ◆配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。 ◆梱包資材はリサイクルのものを使用させていただきます。 プレゼント包装は行っておりません。 ご不明なことがございましたら、必ずご購入前に、ご相談ください。 お問合せ: [email protected]
-
Creil オクトゴナルスーププレート Faïence fine
¥50
SOLD OUT
パリ近郊クレイユ窯よりオクトゴナル(八角)のスーププレートです。 ダイヤリムといい、エッジの効いたフォルムといい、なんだか上品な佇まいに惹かれます。 施釉が薄い古手のものならではの枯れ方も美しいです。 本来はスープ用ですが、深さを活かしてたっぷりのパスタやサラダなんかにも良いと思います。あるいは控えめに盛り付けた前菜でお皿の中の陰影を楽しんでも。 リム部に小さな欠けがいくつか見られますが、全体の雰囲気を損なうものではございません。詳しくは、画像でご確認ください。 年代: 19世紀前期 23cm (対角24.8cm) 高さ3.2cm ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◆店頭販売優先です。店頭で先に売れてしまったお品は、出来る限り早くオンラインショップに反映するように気をつけておりますが、タイミングによってはご注文をキャンセルいただくことがございます。予めご了承ください。 ◆当店が扱うお品物は、18世紀後半〜20世紀中頃までの大変古いお品です。 イメージと違うなど、お客さま都合での返品、交換はお受けしておりません。 商品の破損、誤送の場合にのみ、ご対応させていただきますので、特定商取引法に基づく表記をご一読ください。 ◆できる限りダメージ等が分かるよう、撮影、記載しておりますが、古いもの故に全ての状態を記載することは困難です。気になるところのみ記載するようにしておりますので、予めご了承ください。 商品の詳細は、参考文献やディーラーからの情報を元に記載しておりますが、あくまでもde grand-mèreの見解です。 ◆商品の表記サイズに多少の誤差があることがございます。予めご了承ください。 ◆配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。 ◆梱包資材はリサイクルのものを使用させていただきます。 プレゼント包装は行っておりません。 ご不明なことがございましたら、必ずご購入前に、ご相談ください。 お問合せ: [email protected]
-
Creil オクトゴナル Faïence fine
¥50
SOLD OUT
パリ近郊 クレイユ窯より ファイアンスフィーヌのオクトゴナル グリザイユのディナープレート グリザイユとはモノクロで描かれた絵画のこと。(フランス語の灰色(grise)に由来) パリ6区にあるリュクサンブール公園が描かれています。 リュクサンブール公園は、17世紀初期、リュクサンブール宮殿の庭園として造園され 今ではパリ市民の憩いの場の一つとなっています。
-
Creil オクトゴナルプレート グリザイユ Faïence fine
¥50
SOLD OUT
※こちらの商品はお取り置きの為、ご購入予定のお客様以外のご注文はお控えください。 もしご購入された場合、ご注文をキャンセルさせていただきます。 パリ近郊 クレイユ窯より、グリザイユでサントシャペル教会が描かれたオクトゴナルプレートです。当時の街や人々の姿まで、繊細に美しく描かれています。 飾り皿として使用するのもおすすめです。 年代: 19世紀前期 23cm (対角24.8cm) 状態はお写真でご確認ください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆店頭販売優先です。店頭で先に売れてしまったお品は、出来る限り早くオンラインショップに反映するように気をつけておりますが、タイミングによってはご注文をキャンセルいただくことがございます。予めご了承ください。 ◆当店が扱うお品物は、18世紀後半〜20世紀中頃までの大変古いお品です。 イメージと違うなど、お客さま都合での返品、交換はお受けしておりません。 商品の破損、誤送の場合にのみ、ご対応させていただきますので、特定商取引法に基づく表記をご一読ください。 ◆できる限りダメージ等が分かるよう、撮影、記載しておりますが、古いもの故に全ての状態を記載することは困難です。気になるところのみ記載するようにしておりますので、予めご了承ください。 商品の詳細は、参考文献やディーラーからの情報を元に記載しておりますが、あくまでもde grand-mèreの見解です。 ◆商品の表記サイズに多少の誤差があることがございます。予めご了承ください。 ◆配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。 ◆梱包資材はリサイクルのものを使用させていただきます。 プレゼント包装は行っておりません。 ご不明なことがございましたら、必ずご購入前に、ご相談ください。 お問合せ: [email protected]
-
Creil デザートプレート Faïence fine
¥50
SOLD OUT
パリ近郊 クレイユ窯のデザートプレート 繊細で儚げに転写された歌詞が目を惹く一枚は、 同窯特有のエレガントな雰囲気です。 "TRINQUONS"はフランス語で"乾杯"の意。 以前、美術館かどこかで、 結婚式の参列者一同、 お皿を手にして詠う様子が描かれた絵画を見たように記憶しています。 こちらもそのような祝いの場で使われていたりしたのかなぁ。 風景画や歴史画、なぞなぞ等数あるグリザイユモチーフの中でもシンプルで上品なシャンソンプレートは日常の食卓にも使いやすい一枚。あるいはスタンドに立てたり壁掛けして飾り皿として眺めたりして。 年代: 19世紀前期 φ20.8cm ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ◆店頭販売優先です。店頭で先に売れてしまったお品は、出来る限り早くオンラインショップに反映するように気をつけておりますが、タイミングによってはご注文をキャンセルいただくことがございます。予めご了承ください。 ◆当店が扱うお品物は、18世紀後半〜20世紀中頃までの大変古いお品です。 イメージと違うなど、お客さま都合での返品、交換はお受けしておりません。 商品の破損、誤送の場合にのみ、ご対応させていただきますので、特定商取引法に基づく表記をご一読ください。 ◆できる限りダメージ等が分かるよう、撮影、記載しておりますが、古いもの故に全ての状態を記載することは困難です。気になるところのみ記載するようにしておりますので、予めご了承ください。 商品の詳細は、参考文献やディーラーからの情報を元に記載しておりますが、あくまでもde grand-mèreの見解です。 ◆商品の表記サイズに多少の誤差があることがございます。予めご了承ください。 ◆配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。 ◆梱包資材はリサイクルのものを使用させていただきます。 プレゼント包装は行っておりません。 ご不明なことがございましたら、必ずご購入前に、ご相談ください。 お問合せ: [email protected]
-
Montereau 花リムプレート Faïence fine
¥50
SOLD OUT
パリ近郊 モントロー窯より ファイアンスフィーヌ 花リムの大皿です。 約200年の間に刻まれたカトラリー傷、そしてそこから広がるシミ。 18世紀末、イギリスのウェッジウッドが開発した"Royal shape"と呼ばれるこのデザインは、 その後のフランスにおいても各窯が好んで用いたものの一つです。 ファイアンスフィーヌにしか醸し出せない雰囲気が 時代や流行を超えたシンプルでいて上品なデザインを一層引き立てています。 年代: 19世紀初期 φ 約28cm
-
Montereau オクトゴナル Faïence fine
¥50
SOLD OUT
パリ近郊 Creilと合併前のモントロー窯より ファイアンスフィーヌのオクトゴナルプレート 19世紀初期のものとは思えないほど綺麗です。
-
Montereau オクトゴナルデザートプレート Faïence fine
¥50
SOLD OUT
パリ近郊 モントロー窯よりオクトゴナルのデザートプレートです。端正な八角形に刻まれた上質陶器特有の古色。説明不要の美しさですね。小ぶりで使いやすいデセール規格というのも嬉しいポイントです。裏面には、クレイユと合併前単独モントロー期の刻印がそれぞれにございます。 年代: 19世紀前期 A: 18.7cm (対角20cm) B: 19cm(対角20.5cm) Bのリム部分に小さなラインがありますが、よく見ると釉薬がかかっているように思うので、おそらく製造時にできた傷だと判断しています。通常の使用に関して、これ以上の割れが発生するようなものではございませんのでご安心ください。 Bは多少のグラつきがございます。 ✴︎ファイアンスフィーヌ✴︎ ファイアンスは、淡黄色の素地に白く不透明な錫釉をかけたイタリア伝来の伝統的な焼物、 フィーヌは、フランス語で"薄い", "上質の"といった意味。 当時富裕層の間で需要が拡大する中、環境的そして技術的にも自国での製造が困難だった磁器や英国陶器。その代替として、強度面で厚みを持たざるを得なかった陶器でありながら、フランス人の努力により生まれたのが"Faïence fine/ファイアンスフィーヌ"と呼ばれる繊細で美しい薄づくりの陶器です。 主に18世紀後期〜19世紀前期の僅かな期間に、貴族や台頭する中産階級の人々のために作られた貴重な上質陶器には洗練された印象とどこか儚い美しさを感じます。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆店頭販売優先です。店頭で先に売れてしまったお品は、出来る限り早くオンラインショップに反映するように気をつけておりますが、タイミングによってはご注文をキャンセルいただくことがございます。予めご了承ください。 ◆当店が扱うお品物は、18世紀後半〜20世紀中頃までの大変古いお品です。 イメージと違うなど、お客さま都合での返品、交換はお受けしておりません。 商品の破損、誤送の場合にのみ、ご対応させていただきますので、特定商取引法に基づく表記をご一読ください。 ◆できる限りダメージ等が分かるよう、撮影、記載しておりますが、古いもの故に全ての状態を記載することは困難です。気になるところのみ記載するようにしておりますので、予めご了承ください。 商品の詳細は、参考文献やディーラーからの情報を元に記載しておりますが、あくまでもde grand-mèreの見解です。 ◆商品の表記サイズに多少の誤差があることがございます。予めご了承ください。 ◆配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。 ◆梱包資材はリサイクルのものを使用させていただきます。 プレゼント包装は行っておりません。 ご不明なことがございましたら、必ずご購入前に、ご相談ください。 お問合せ: [email protected]
-
Montereau 髭剃り皿 Faïence fine
¥50
SOLD OUT
パリ近郊 モントロー窯より ファイアンスフィーヌの髭剃り皿 当時は、裏面にある穴に紐を通し壁掛け収納していたそうです。 現代でも紐を通して室内装飾としてはもちろん、果物等をのせても素敵です。 年代: 19世紀前期 長辺29cm, 短辺18.5cm(窪み部分の1番窪んでいるところ), 高さ6.5cm