1/4

Rambervillers? タッス

¥50 税込

SOLD OUT

ロレーヌ地方 Rambervillersより
繊細な植物の模様が美しいです。個人的には、足元のレリーフがつぼです。

刻印等が無いため断定は出来かねますが、手持ちの資料等を考慮して、おそらくロレーヌ地方Rambervillersまたはその近辺での作陶ではと推測します。

ランヴェルヴィレの地で陶器がつくられ始めたのは1738年頃と言われています。当時の領主、クレマン・ペリオラという人物により工場が設立されたのがその興りです。
ランヴェルヴィレが位置するロレーヌ地方は当時、独自で君主を持ち、ロレーヌ公国と呼ばれました。
ロレーヌ地方は、陶器づくりに欠かすことができない粘土や水が豊富だったことに加え、窯の燃料としての木材を供給する森林があり、後にTerre de Lorraineと呼ばれることとなる独自の陶器文化を発展させました。

年代: 1770年〜1783年頃
口径 φ8cm(取手含む9cm) 高さ 7.2cm

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (70)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥50 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品