-
19世紀 家具の装飾板
¥21,000
フランス リヨンの蚤の市で見つけた装飾板です。12世紀にパリで生まれ、中世にかけてヨーロッパに広まったゴシック様式。こちらはその後、18世紀後期から19世紀にかけておこったゴシック・リバイバル期のものです。キャビネットなどの家具表面に嵌め込まれて装飾として使われていました。ゴシック建築における特徴のひとつである尖頭アーチを思わせる美しい手彫りと乾いた木の質感、彩度低めの色味... オブジェとして完成されています。写真の様に立てかけるも良し、金具をつけて壁掛けにしても素敵です。 ※写真16枚目は、すでにお選びいただいた同手の品ですが壁掛け時の参考になれば幸いです。 年代: 〜19世紀前半 14.5cm×40cm 配送サイズ: 80サイズ -information- 9月28日まで仕入れに伴い渡仏します。 WEB SHOPは通常通りご利用いただけますのでぜひご利用ください。8月31日午前中までにご入金が確認できたものは出国前に発送いたします。それ以降のものの発送は帰国後9月29日以降となりますが、お待ちいただくお礼に送料無料とさせていただきます。ご了承よろしくお願いいたします。
-
子供用ビンゴゲーム Lotos Enfantins
¥3,150
可愛らしいイラストが描かれたLOTO(ビンゴゲーム)のカードです。イラストを表す単語がフランス語・英語・イタリア語・スペイン語で書かれていて、子供の学習用として使われていたものです。どのイラストを見ても一つ一つ施された色使いや動物の表情など、絶妙なセンスを感じます。所々金彩が施されているところもポイントです。厚さがあるので壁に立てかけてインテリアとしていかがでしょうか。 年代: 20世紀初頭 17.9cm × 14cm 配送サイズ: 宅急便コンパクト 4番,11番は落書きがありますのでお写真でご確認ください。 -information- 9月28日まで仕入れに伴い渡仏します。 WEB SHOPは通常通りご利用いただけますのでぜひご利用ください。8月31日午前中までにご入金が確認できたものは出国前に発送いたします。それ以降のものの発送は帰国後9月29日以降となりますが、お待ちいただくお礼に送料無料とさせていただきます。ご了承よろしくお願いいたします。
-
19世紀 保存用ポット 南仏
¥23,100
19世紀 南フランスより見事に枯れた保存用のポットです。 ゴッホのひまわりに描かれている花器は、このポットだということをご存知の方も多いのではないでしょうか。元はコンフィやオリーブを長期間保存するためのものなので、大きい物が多いのですが、こちらは現代の日本人の生活にも馴染みやすい小ぶりなサイズ感。僅かに残っている黄色の釉薬や、削げが味わい深く、オブジェとしても成り立ちます。 年代: 19世紀 口径 約10cm 高さ 約13.5cm 水漏れはなく、内側の釉薬も残っているので水を入れてのご使用も可能です。 配送サイズ: 80サイズ -information- 9月28日まで仕入れに伴い渡仏します。 WEB SHOPは通常通りご利用いただけますのでぜひご利用ください。8月31日午前中までにご入金が確認できたものは出国前に発送いたします。それ以降のものの発送は帰国後9月29日以降となりますが、お待ちいただくお礼に送料無料とさせていただきます。ご了承よろしくお願いいたします。
-
19世紀 ボトル Grès
¥11,550
柔らかで素朴な雰囲気が魅力のボトルです。 砂岩を含み耐水性に優れた"Grès"と呼ばれるつくりは、 その性質を活かして保存器等として使用されていたそうです。 程よい大きさとずっしりした重み、花器やオブジェとしていかがでしょうか。 一見すると地味で見過ごしてしまいそうですが、 静かに佇むその姿は素敵な空間づくりに一役買います。 年代: 19世紀後期 A : 口径 2cm 下径 9.5cm 高さ 30.5cm B : 口径 2cm 下径 9cm 高さ 30.5cm 板などの硬いものの上では若干のぐらつきがございます。 配送サイズ: 80サイズ -information- 9月28日まで仕入れに伴い渡仏します。 WEB SHOPは通常通りご利用いただけますのでぜひご利用ください。8月31日午前中までにご入金が確認できたものは出国前に発送いたします。それ以降のものの発送は帰国後9月29日以降となりますが、お待ちいただくお礼に送料無料とさせていただきます。ご了承よろしくお願いいたします。