1/13

シルバープレートのティエール

¥50 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

フランスにほど近いスイス、Lausanneのホテルで使用されていた、シルバープレートのティエール(ティーポット)
シンプルなつくりで、合わせるお皿やティーカップを選ばず、出番も多くなりそう。
内側も綺麗な状態なので、十分に実用可能です。
夏はキンと冷えたハーブティー、冬は温かいコーヒーや紅茶を楽しみたいですね。

年代: 20世紀中ごろ
口径 約6cm
高さ(蓋含む) 約14cm

7割満たして300ml程入ります。
年代を考慮すると、とても状態がいい方だとは思いますが、磨いても取れない写真11枚目のような薄らとした汚れが全体的にございますので、新品のように綺麗なものをご希望の方はご遠慮ください。
写真12枚目の○で囲んでいる箇所が、若干ですが凹んでいます。
指で触ると感じ取れ、肉眼で注意深く見ると凹んでいるかも?…と思うくらいの、ごく僅かな凹みです。

✴︎シルバープレート✴︎
銅やニッケル等の別の金属に銀メッキが施されたもの。メッキには純度の高い純銀が使われるため銀器のように美しく、手に馴染みます。当時、高級な銀は貴族や一部の中産階級等限られた人々だけが所持するものでしたが、産業革命の影響で発達する技術に伴い、より安価に銀の輝きを実現することを可能としました。

※お手入れ方法※
銀器(シルバープレート含む)は、使用するにつれて表面が黒ずむことがあります。これは主に、大気や皮膚に含まれる硫黄成分と銀が化学反応することによるものです。

黒ずんだ銀器は、以下の手順で黒ずみを取り、輝きを取り戻すことができます。
お手入れしながら永く愛用していただければと。

1. アルミ箔を敷き詰めた鍋等(アルミ製のものはお控えください)に銀器を並べる
2. 銀器を並べた容器に、銀器全体がかぶる程度に熱いお湯を注ぐ
3. お湯に重曹(または塩)を溶かし入れ、銀器表面の黒ずみが浮いてくるまでしばらく待つ
4. お湯から銀器を取り出し布等で水気を拭き取りながら磨く

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

◆店頭販売優先です。店頭で先に売れてしまったお品は、出来る限り早くオンラインショップに反映するように気をつけておりますが、タイミングによってはご注文をキャンセルいただくことがございます。予めご了承ください。

◆当店が扱うお品物は、18世紀後半〜20世紀中頃までの大変古いお品です。
イメージと違うなど、お客さま都合での返品、交換はお受けしておりません。
商品の破損、誤送の場合にのみ、ご対応させていただきますので、特定商取引法に基づく表記をご一読ください。

◆できる限りダメージ等が分かるよう、撮影、記載しておりますが、古いもの故に全ての状態を記載することは困難です。気になるところのみ記載するようにしておりますので、予めご了承ください。
商品の詳細は、参考文献やディーラーからの情報を元に記載しておりますが、あくまでもde grand-mèreの見解です。

◆商品の表記サイズに多少の誤差があることがございます。予めご了承ください。

◆配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。


◆梱包資材はリサイクルのものを使用させていただきます。
プレゼント包装は行っておりません。

ご不明なことがございましたら、必ずご購入前に、ご相談ください。
お問合せ: [email protected]

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (71)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥50 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品