










1/11
19世紀 薬草瓶 verre soufflé
¥50 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
南フランスで見つけた吹きガラスの薬草瓶です。ファーマシーポットとも呼ばれ、当時、薬局で薬草などを入れて使用されていました。現地の蚤の市で見かけるものは大きいのものが多い中、使用しやすい中庸なサイズを見つけることができました。花瓶として、高さがあるので枝物にもぴったり。食品のストック容器にしても良いですね。シンプルなのでアイデア次第で様々な楽しみ方ができそうです。ゆらゆら吹きガラスの魅力たっぷりな逸品。
年代: 19世紀後期頃
口径 φ8.4cm(胴径10cm) 高さ 20.7cm
写真6枚目、製造時にできた空気の抜け跡がございます。写真9枚目のように光にかざすと見える小傷がございますが、普段使用する際には気にならないので雰囲気を損なうものではございません。その他状態はお写真でご確認ください。
配送サイズ: 60サイズ
-
レビュー
(71)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥50 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品